人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タワーオブテラー レベル13

ディズニーリゾートラインのつり革はミッキーマウスの形。
まあ有名な話か。

タワーオブテラー レベル13_b0134013_2221551.jpg

[SIGMA DP2x]







運転手レスのモノレールでディズニーシーへ。
随分久しぶり。

タワーオブテラー レベル13_b0134013_22215868.jpg

[SIGMA DP2x]







ディズニーシーにあるフリーフォール型アトラクション
「タワーオブテラー」

期間限定で「怖さ増量」キャンペーン中。
いったいどんなものなのか。
急遽行ってみることに。

タワーオブテラー レベル13_b0134013_2222390.jpg

[SIGMA DP2x]







15時から有効の午後入園チケットで4900円。
けっこうするなあ。
だが、寝坊で大幅に到着が送れ18時ごろの入園に。
なにやってるんだ....。

タワーオブテラー レベル13_b0134013_22215237.jpg

[PENTAX K-x & FA43/1.9 Limited Black]






もう日は暮れていた。
まずは「タワーオブテラー」へ直行。

タワーオブテラー レベル13_b0134013_22214997.jpg

[PENTAX K-x & FA43/1.9 Limited Black]







だが待ち時間4時間の表示に愕然とする。
うそだろう?...。
あと4時間しかやってないのに。

タワーオブテラー レベル13_b0134013_22221085.jpg

[SIGMA DP2x]







もうあきらめて帰ろうと思ったがなんだかもったいないので
することもないまま2時間ぼーっとしていた。

タワーオブテラー レベル13_b0134013_2222670.jpg

[SIGMA DP2x]







するとその間に列は進んだようで、また表示も大げさだったようで、
結局20時から2時間待ちで入ることができた。

はたして恐怖は増量していたのか....。

たしかに増量していた。
たぶん落下するたびに声を上げて笑っていたと思う。




で、この増量キャンペーン、3月16日(金)まで。
これを読んで行きたくなった方、きょうしかチャンスが無い(笑)。

きっと終了間際だから混んでいたのだろう。
でもこの寒さの中の待ちは本当にキビシイ。
厳しい季節だからこそキャンペーンを企画して集客しているのだろうが(笑)。

待っている最中iPod Touch でミュージックビデオなども観てみたが
いまいち場のムードにマッチしなかった(笑)。




ところで最後の2枚。
DP2x で夜間のISO100 手持ち撮影。
ちょっと無理があるけど撮れるっちゃあ撮れるもんですね。
by tig3ti | 2012-03-15 23:57 | カメラ/写真 | Comments(8)
Commented by にしを at 2012-03-16 01:55 x
こんばんは。最後の2枚は大半径のアンシャープマスク?
ランプ周りの黒切れが独特の効果を生んでますね~。
モノは使いようと感心いたしました。
Commented by xylishcool at 2012-03-16 06:04
ラストはさすがに感度を上げての撮影かと思いました(か、三脚使用か)。さすがに被写体としては欠かない場所ですね。
Commented by エミリ at 2012-03-16 12:50 x
タワーオフテラー怖そうに写ってますねえ。
ドラエモンの館もデイズニーランドより癒されるって噂です。
’どこにも行けないドア’があるそうです。
Commented by tig3ti at 2012-03-17 01:06
にしをさん
あー、これは暗部補正の副作用ですね。
かなり輝度差が激しい写真ですが
闇を持ち上げようとすると明部をキープして補正しますので
このような症状が出てしまいます。
やりすぎました。


xylishcoolさん
そちらも三脚なしで頑張っていますね。
ディズニーランドはなんと三脚禁止なんですよ。


エミリさん
ドラエモンの館?
日本科学未来館というのがあるんですね。
「どこにも行けないドア」は名前だけでも傑作です。
Commented by にしを at 2012-03-17 23:47 x
ですけど、点光源だとその症状が円形にでるからちょっと
面白いなと思った次第で。それが出て困る場合は、
フォトショップで言うところの「トーンカーブ」で、その症状を
避けつつ割合似た効果が出せますよ。
Commented by tig3ti at 2012-03-18 02:20
トーンカーブで暗部補正はなかなか難しいんですよね。
うまくいく場合もあるんですが締まりが無くなってしまいがちで。
もっとコツがあるかもしれないんですが。
Commented by にしを at 2012-03-18 11:10 x
ははーなるほど。
「黒つぶれ回避機能つき暗部補正プラグイン」を自分で
開発して売るしかないか(笑)。
つぶれた部分に選択的にノイズを加えて
自然な見えを回復させる、なんてのを
PSのテクニック集かなにかで見た事もあるけど、
そこまでやるか、ってくらいのメンドウな作業に
なってしまいますよね。
むつかしいもんですわ。
Commented by tig3ti at 2012-03-18 23:14
今回の黒潰れは手持ちでシャッタースピードを稼いだために暗くなったこともありますが、そもそも明部を飛ばさないためにはこうせざるを得なかったということもあります。
受光素子は光を受けることで電子をため込み、あふれると白飛びということになるんですよね?
素子の容量に余裕のあるものを使ってなかなか白飛びしない仕組みは作れないんでしょうか?
...ってそんな単純な話なはずがありませんね(笑)。わははは。


<< ディズニー記念写真販売 震度5強 >>