ここのところようやく暖かくなってきましたね。
本日、玉川上水を散歩していましたらなんと桜が開花しておりました。
特別な種類なのでしょうか、一足早いお花見です(笑)。

[SIGMA DP1 Merrill]
きょうの手持ちカメラはDP1 Merrill とK-5 with FA31。
両カメラを通して桜を見てみました。

[PENTAX K-5 & FA31/1.8 Limited Black]
FA31 の描写は秀逸で使えば使うほどSIGMA30/1.4 との違いを実感します。
接写もまあまあ得意です。
比べる物でもありませんが等倍撮影でもなければDA35 Macro より満足度は高いのではないでしょうか。

[PENTAX K-5 & FA31/1.8 Limited Black]
同じ場所をFA31 Limited とDP1 Merrill で撮影してみました。
まずはDP1 Merrill。
フォーカス部はきっちり描写。
後方の光源はそこそこ距離がありきれいな玉ぼけとなっています。

[SIGMA DP1 Merrill]
一方FA31 は柔らか描写。
春のホワっとした感じに合っているように思います。
ぼけに関しては、かたや31mm のF2.2 。
かたや19mm のF2.8 。
そのまま比べられるような条件ではありません。
DP2 Merrill があったら面白かったんですがきょうは持っていなかったんですよね(笑)。

[PENTAX K-5 & FA31/1.8 Limited Black]
カメラは何で選ぶのか。
使いたいレンズで選ぶのだ、...などと言いますが、
FA31 はそういったレンズの一つですね。
すばらしい。

[PENTAX K-5 & FA31/1.8 Limited Black]
3/13(水)
三軒茶屋オブサンズ
Obsession 19:30-
HAL斉藤(sax)
今泉泰樹(pf)
森田哲生(b)
八木秀樹(ds)